新しいドリンクはNYで知ることになる、と期待してる。今ではみんなのお気に入りであるオレンジワインを初めて知ったのは、ローワーイーストにあるレストランのワインメニューでRED, WHITE, PINK, ORANGEと書いてあるのを見たときだ。ORANGEってなんですか?ORANGEください!とボトルで頼んでJimaさんと飲んだことを覚えている。

今回は、ビール。ブルックリンのゴワヌスあたりはちょっと歩けば次々と醸造所に出くわすじゃないか。それらは大抵広くて、天井が高く、ドアはいつもオープンな気配で、引き寄せられる。通りかかれば思わずフラッと寄って1杯。そしてまた1杯とブリュワーリーハシゴ。軽めが好みという視点だけど、『THE STRONG ROPE BREWERY』と『FINBACK BREWERY』が気に入った。

どこも10種類以上のビールがあって、しかもシャレすぎてる名前を付がちなために味は想像できず、チョイスが難しい。そんな中でも軽くて美味しい!ってなった『THE STRONG ROPE BREWERY』の爽やかなビール。役立たずで申し訳ないが、そのシャレた名前は忘れた。アルコール度4%前後で、店員さんのオススメであった。
ドラフトビールが飲めるのはもちろんだけど、それぞれの醸造所がオリジナルの缶ビールを出していて、近所の人が箱買いしている姿もよくみた。

今夏オープンした『ACE HOTEL BROOKLYN』のバーのメニューにあって気になったブルックリン生まれの『SUNDAY BEER』。こっちは名前でチョイス。アルコール度数も3.9%と軽くて、カロリーも低め。クリーンでビールの後味でたまにある嫌な臭みがない。ホールフーズでも売られていて部屋でもチルした(何本も)。

新しいエースホテルでは各フロアにウォーターサーバーが設置されていた。各自水筒持参の時代だし、軽快で便利。

クラフトビールというとアルコール度高めの濃いビールという印象でそんなに得意じゃなかったけど、ブルックリンのフレッシュでライトなビールはいくらでもいける気がして、たいそう気に入った。
実はエスプレッソマティーニなるオシャレなカクテルもトライしたんだけど、酔って覚えてないので次回のレポートに。
Written&Photographed by Naoko Kato(Town)